|
|
 |
WHAT's Renovation? |
|
今では、当たり前の様に耳にする「リノベーション(Renovation)」という言葉。
それは時間の経過により古くなった物件を、改修工事して、、、性能の向上や新しい付加価値をつける。
つまり、新築時以上の価値を物件に付けるという事になります。

それに対してリフォームという言葉は、
古くなったものを元に戻すという意味をさす事になってきます。
戦後、高度経済成長の時代を経験した私たちが住む日本では、
多くの集合住宅が建設ラッシュという呼ばれるほど、各地に建てられていきました。
その当時建てられていった建物は、どれ程の月日が流れていったのでしょうか。
使い捨ての時代だったあの頃に比べて、リサイクルやストック社会へと変わる日本。

「古い建物は、再生させて再利用する。」
資金を多く投資して、設備をはじめ部屋全体を生まれ変わらせるフルリノベーションという考えだけでなく、
個々の存在を引き伸ばし、今あるものと新しいものを合わせ付加価値を与える部分的なリノベ―ション(プチリノベーション)の考えなど、アイディアを利用し工事費用を抑える方法もございます。
湧不動産では、オーナー様や内装業者と相談し、
古い木造の一戸建やマンションの1室を、入居者の生活が少しで豊かになり、楽しく暮らせる部屋作りを目指しています。
そして、私たちのアイディアやリノベーションの考え方も常に進化しています。 |
|
|
|
|
  |
|
|
築年数の長いマンションや一戸建をリノベーションする文化は、都心部をはじめとし、既に一般的なものとなってきています。
福岡県でも広まるこのリノベーション文化。
(有)湧不動産でも、オーナー様が今まで大事にされてきた建物やお部屋について、一つの選択として物件のリノベーションを推進して参りました。
リノベーションの計画は、原則オーナー様と工事業者(設計会社)、そして湧不動産の三者で、生まれ変わる物件を想像しイメージを膨らませ、じっくりと工事内容を検討していきます。
リノベーションの工事費用は、工事内容により高額になることもございます。
しかし、設備を全て最新のものにしたり、クロスや床を全て張り替える方法だけではありません。
今あるものを最大限に再利用し、空間を再生させる。
特に、コストをなるべく抑えたい賃貸物件のオーナー様にオススメしたい、湧不動産が理想と考えるリノベーション方法がございます。
まずは、下記までお気軽にご相談くださいませ。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
有限会社湧不動産 |
〒810-0045
福岡市中央区草香江1-7-1-202 |
営業時間 9:00〜18:00(土曜9:00〜15:00)
定休日:日曜・祝日 |
TEL 092-713-8132
FAX 092-713-8328 / Email info@waki-est.com |
|
Waki Real Estate Co., LTD.
7-1 Kusagae, 1-chome Chuo Area,Fukuoka City
810-0045, Japan |
|
|
|
|
|
|